SSブログ
アルミテープ ブログトップ

確実に効果が有るアルミテープチューン SIRAKOBATO魔改造 考察 [アルミテープ]

1/8

空気の流れ.png

常に、車体の上の空気は渦を巻くように空気が動いています。 

コレと伴って静電気も発生するのですが、、、




2/8

空気の流れ 静電気により.png

皆さん、経験したことがあるでしょう

ナイロンやポリエステルからできているマイクロファイバークロスでボデイを拭くと

腕の毛が引っ張られますよね

この静電気が車体の空気の渦を大きくし

燃費低下や騒音など悪影響を及ぼしているのです




3/8

静電気を除去 前面空気の流れ 3.gif

渦が大きくなれば騒音が多くなる事は
皆さん想像がつくでしょうが

ではなぜ、なぜ燃費が??

それは、車体前面角の空気の流れ
https://sirakobato.blog.ss-blog.jp/2022-01-09-26

図の様に、空気の流れが綺麗だと
車体前面角では車を斜め前方に引っ張ろうとする力が生まれます

※コアンダ効果
https://sirakobato.blog.ss-blog.jp/2022-01-09-5



4/8

渦が発生.gif

ですが静電気が発生すると

渦が大きくなってしまうので

空気の流れは車体を離れてしまい
このコアンダ効果が生まれないのです




5/8

ニトムズ アルミテープ.jpg

このコアンダ効果を生むのは

前面だけでなく

フロントガラスの静電気を除去するのがとても有効なのですが

シルバーのアルミテーブだととても目立ってしまう

6/8

黒のアルミテープ.png

そこで、黒のアルミテープ

図の様に切って右側の部分を折り返して使うのですが

折り返す部分をヤスリなどで削り

ボデイとガラスを繋ぐ




7/8

フロントガラスのアルミテープ.jpg

ボデイに起こる静電気の極性マイナス
ガラスで起こる違う極性、プラスの静電気の極性を

裏を削ったアルミテープを使い繋げることで中和が出来ますので

瞬時に静電気を無くすことが出来ます

もちろん、普通のアルミテープでも大丈夫

アルミテープのアルミの部分を直接、対象物に触れさせるのは
とても有効な事なのです




8/8

アルミテープ ワイパーブレード.jpg

この様に切って折って作る
アルミテープ形
https://sirakobato.blog.ss-blog.jp/2022-01-09-9

常に、空気の流れによって静電気が発生するボデイ表面の静電気を素早く無くすためには

アルミの部分を直接触れさせることで、その効率をUPします。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

アルミテープをフロント側だけに貼ると 空気抵抗が減る理由   SIRAKOBATO 超理論 [アルミテープ]


1/8

角をカット.gif

フロントの角をこの様に切って

考えると解りやすいので

この様に考えてみましょう




2/8

浮力が発生しない.gif

通常、表面に静電気が発生する場合

空気はこの様に流れます

静電気により表面に渦が発生してしまうのです




3/8

浮力が発生.gif

そして、アルミテープを貼った場合

渦が無くなり表面を綺麗に

空気が流れることに成りますので

上側に力が




4/8

前側にも力が.gif

コレを元の位置に戻してして見ると

フロントの角にこの様な力が

起こります

この力は前方にも力を発生すると云う事です




5/8

後ろは静電気除去しない.gif

これは、前方の角を

アルミテープに静電気を除電すれば

前に力が入り

後ろの角を除電すれば

後ろに力が掛かる 理由なのです




6/8

フロントの静電気除去.gif

そうするとボンネットの先を

除電してしまうとフロント浮いてしまうと思われがちですが




7/8

微々たる違いだけど.gif

ボンネットを除電しないと

空気がボンネットから離れて流れてしまうので

ボンネットの上に負圧が出来てしまいます

これは、真上に力が掛かりますので

除電した方がフロントの浮きが少ないと云う事になるのです




8/8

推奨なアルミテープチューンの場所.gif

フロントへのアルミテープ施工は

燃費を上げることが出来ます

簡単で格安なので

皆さんも挑戦してみてください
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

セダンの簡単チューニング アルミテープ ボルテックスジェネレーター SIRAKOBATO超理論 [アルミテープ]

セダン.png

セダンの魔改造についてです



2/8

セダン アルミテープ.png

まずは、アルミテーブ

セダンの場合は赤の部分以外全て

全てアルミテーブを付けて良い

セダンは実は、空力的に優れた形状なのです



3/8

コアンダ効果.png

なぜ、トランクのあたりは静電気を除去しないのか

それは、コアンダ効果
https://sirakobato.blog.ss-blog.jp/2022-01-09-5

静電気を除去することにより

空気はボデイ表面を綺麗に流れることに成り

一番後ろの部分でコアンダ効果が起こり

それは、車を斜め後ろに引っ張ってしまうのです



4/8

静電気除去により車の表面を空気が綺麗に流れる.png

では、なぜ、天井の部分は静電気を除去しても良いのか

天井後ろでのコアンダ効果は流速を速くすることに成りますので

それは、前の空気を引っ張り

フロントガラス前面の流速をも早くすることに成ります

結果、フロントガラス前の気圧を下げる事になる

抵抗が下がるのです

※天井後ろの部分のコアンダ効果は、トランクの所でさらに曲がりますので斜め下前方に力が掛かる事になります
その事で力が相殺するのです



5/8

セダン ボルテックスジェネレーター.png

そして、ボルテックスジェネレーター

トランクの後ろと、フロントタイヤ前は後ろ丸い向き

バンパーの前後下には前丸い向きが良いと考えます


6/8

セダン すべて、除電してよい.png

そして、この様なボルテックスジェネレーターでの魔改造により

セダンの場合、全てが静電気を除去しても良いと云う事に

やはり、優れたボデイ形状なのです



7/8

空気が下に流れる ボルテックスジェネレーター.png

更に、天井にボルテックスジェネレーターを前丸い向きに付けることによって

リアガラスの流速がもっと上がり

より、フロントガラス前の空気を引っ張ることに

更なる可能性が



8/8

セダンリア ボルテックスジェネレーター f1 インダクションボックス 空気の流れ.jpg

これは、車種によって違って来ますので

まずは、天井中央に3っほど

間隔は5cm程度に付けると良い結果が出ると考えます

それはまるで、F1のインダクションボックス後ろの処理

この様な効果が生まれると
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

ダイソー ギザギザばさみ [アルミテープ]

ダイソー ギザギザばさみ.jpg


ダイソー ギザギザばさみ
アルミテープを切る時に使います 

あまり切れないのですが、とりあえずはアルミテープに挑戦したい方 

これを購入すると良いです 


丸い形のギザギザと角ばった形のギザギザ2種類の切り方ができます 

アルミテープチューンに使う時は角ばった形のギザギザです 


切ったところをギザギザに切ることによって 

アルミテープの放電能力が上がります 

アルミテープチューンをするならギザギザバサミ 

必修の工具なのです


定価 110 円
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

必見!!おすすめ とても効果が出るアルミテープの切り方 SIRAKOBATO形 [アルミテープ]

ニトムズ アルミテープ.jpg

アルミテープチューン


普通のアルミテープでは効果が薄いので

導電性のアルミテープを使いますよね

しかしこの導電性アルミテープ

粘着力が弱いのでしばらく経つと剥がれてしまいます


そこで強力な粘着力を持つニトムズのアルミテープを使って

効率的な除電ができる切り方を



2/8

折り方.png

まず点線のところを

まとめて折っていきます



3/8

切り方.png

そしてひろげたら

赤い部分を切っていきます



4/8

切り方2.png

点線部分で折って



5/8

切り方3.png

赤い部分を切ります



6/8

最後.png

拡げたら

アルミの方を外側に折ります

コレで完成



7/8

アルミテープ IMG_20201018_072221_077.jpg

エンジンルーム内

特にインテーク周りに貼ったのですが

ホンダの整備士が出だしの良さにビックリしたほど

そして、音が良くなるww

貼るときは、シリコンオフかアルコールで綺麗に拭いてください


バッテリーの部分は後で説明しますね



8/8

1638580912762 アルミテープ.jpg

こうして切って折ったアルミテープは

導電性のアルミテープ以上の放電力を持ちます


しかも耐久性がとても高い

一番剥がれるだろうバンパーの下

2年半経っても、未だに大丈夫なのです
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

効率の良いアルミテープを簡単に大量に アルミテープ SIRAKOBATO形 [アルミテープ]

前回紹介したものでは大きすぎる

そんな方に別の切り方を

※写真のワイパー部分の黒のアルミテープは折った裏側をヤスリで削ってアルミをむき出しにしています

2/8

折り方2.png


まずは

破線の部分を一度に折って

拡げ

3/8

折り方2 切り方.png

赤い線の部分を切ります

※四角形の物を作りたい場合は
縦の赤い線だけを切ってください

4/8

折り方2 折り方3.png

そして、破線の部分で折ります

5/8

折り方2 切り方2.png

赤い部分を切って

6/8

折り方2 最後.png

広げて

アルミ側を外側にして折って

出来上がり[指でOK][指でOK]

7/8

切り方 2.png

もう少し大きいものは

前回の折り方で

赤い部分を全部切って

後のやり方は上の通りです

8/8

コレで、ひし形、四角形

三角形、小さい三角形

と、四つの種類が出来ます

この四つを利用して、付けやすい物を
工夫して貼って下さい

※すべて黒のアルミテープでも出来ます
その場合は折り返した裏側になる部分をヤスリなどで削ってください
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車

低速トルクを上げよう アルミテープチューン SIRAKOBATO超理論 魔改造 [アルミテープ]

一つの可能性 曲がり 2.png

インテーク内では、、、

内側に常に、静電気が発生していますので 
それは渦を起こします 

その渦はカーブの所で空気の流れを悪くしているのです 



2/8

一つの可能性 曲がり 10.png

そこで、カーブの内側にアルミテープを貼ることによって

渦が無くなり(少なく)

綺麗に空気が流れることに

さらに、、、



3/8

一つの可能性 曲がり 4.png

綺麗に空気が流れることで、そこでコアンダ効果が起こり

流れが速くなるのです

これを、スイングバイといいます



4/8

スイングバイ.gif

太陽系を探索する惑星探査機でも行っている

スイングバイ

インテーク内でも起こせるのです


ただし、、、



5/8

一つの可能性 曲がり 11.png

低回転では、この施工により空気の流れが良くなり

低速時のトルクアップなどの恩恵を受けられますが

流れが内側に寄ってしまうので



6/8

一つの可能性 曲がり 12.png

高回転時、外側の負圧に空気が流れることなりますので

エンジンの伸びが良くなるわけでは無いのです

つまり、トルクフルな感じのエンジンになる

エンジンの特性が変わるのです



7/8

一つの可能性 曲がり 15.png

この事を解消するために

異径エルボなどを使って改良することによって

上の現象を無くすことが出来ます


皆さんも、挑戦してみてください

想像するだけで、、高回転も低回転も!!


きっと楽しいですよww



8/8

一つの可能性 曲がり ターボの場合.png

ただし、ターボなどで圧力の上げた吸気管の中では、外側の負圧は起こりえないので

圧力のかかった管の内側の静電気をアルミテープによって取り除くことで

それはもう素晴らしいエンジンになるはずです

ターボエンジン車に特におすすめな、この加工

SIRAKOBATOの知識を参考になさって

皆さん、良きカーライフを送ってください[ウィンク]
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:自動車
アルミテープ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。